>>[残席僅か]8月入塾の個別相談会はこちら

【決定版】『くわしい問題集英文法 中学1~3年』の使い方とレベル

[推奨]松濤舎の指定問題集です。

くわしい問題集英文法 中学1~3年 新装版 (中学くわしい問題集)
文英堂
売り上げランキング: 39,583

 

『くわしい問題集英文法 中学1~3年』を使った合格実績

松濤舎での合格実績を以下に記載します。

・医学部医学科

大阪大学、東京科学大学、横浜市立大学、千葉大学、筑波大学、広島大学、金沢大学、新潟大学、熊本大学、信州大学、岐阜大学、浜松医科大学、鳥取大学、愛媛大学、大分大学、福島県立医科大学、群馬大学、高知大学、宮崎大学、香川大学、富山大学、弘前大学、秋田大学、慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、順天堂大学、日本医科大学、国際医療福祉大学、自治医科大学、昭和大学、東京医科大学、東邦大学、日本大学、聖マリアンナ医科大学、東海大学、帝京大学、東京女子医科大学、埼玉医科大学 など

・他学部

東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、東北大学、一橋大学、神戸大学、慶應義塾大学、早稲田大学 など

※代替可能な問題集を使った合格実績も含む。

『くわしい問題集英文法』に関する前提

本書に掲載されている問題が解けるようになれば、中学で学ぶ英文法を習得したと言えます。

『くわしい問題集英文法』の使い方

  • 繰り返し使えるようにするため答えは書き込まず、ノートに解答を記入するようにしましょう。
  • 問題を解いてみてわからなかったら解説をよく読み理解しましょう。解けなかったり、自信を持って答えられなかった問題には「×」マークを付け、自力で解けるようになるまで何度も繰り返しましょう。わからないことは、中学時代の教科書や文法書を参照して調べましょう。

『くわしい問題集英文法』の習得レベル

レベル1:50%の問題を、なぜそれが答えなのか(他が答えではないのか)が説明できる状態で、すぐに解答できる。

レベル2:80%の問題を、なぜそれが答えなのか(他が答えではないのか)が説明できる状態で、すぐに解答できる。

レベル3:100%の問題を、なぜそれが答えなのか(他が答えではないのか)が説明できる状態で、すぐに解答できる。


くわしい問題集英文法 中学1~3年 新装版 (中学くわしい問題集)
文英堂
売り上げランキング: 39,583