
▼松濤舎を選ばれた理由、きっかけ
高校1年からの入塾です。小学校中学校は地元の個人の経営されている塾にお世話になっていました。
大学受験を考えたときいわゆる映像授業の塾に疑問も抱いていましたが、地元の個人の塾では情報や学習に対する考え方に限界を感じて、また我が子がそれに合っているとも思えなくて塾探しを迷っている中で松濤舎を通っていた英語の塾の先生から紹介して頂き、船登先生と面談させていただきました。
塾の考え方や医学部を受験する時の勉強に対する無駄のない受験感や理念がスッと入ってきてお世話になるならこの塾だと思い入塾させていただきました。
▼受験勉強にはどのように関わっていらっしゃいましたか?
最初の面談の時に、船登先生から勉強に関してはお任せいただいて親御さんは普段の生活サポートに専念してくださいと言われたのがなるほどなと思い、基本、勉強面の事は全部松濤舎さんにお任せしていました。
受験に関する情報等気になったことは日々の会話の中でやり取りをして、なるべく明るい雰囲気で過ごせるようにする事でお互い受験に向けてのモチベーションを保っていっていました。
▼松濤舎にお任せいただけたのはなぜですか?
これまでの合格実績はもちろんですが、船登先生が一人一人の塾生にむきあってそれぞれに会う形のオーダーメードの勉強方法を組み立ててくださっているのがよくわかったので安心してお任せしていました。本人の成績や結果がなかなか伴わなくても、淡々とぶれずにご指導してくださっていたのでありがたかったです。
松濤舎の受験観や各教科やテストに対する向き合い方が一貫してしてるのが子供も保護者も面談や日々のやり取りでわかっていたので、塾に対する不信感や迷いを持つストレスがなくて受験に専念できたと思います。
▼合格の秘訣は何だったと思われますか?
合格へ無駄なく最短距離でいく方法やノウハウを総て教えていただいたと思っているので、あとは本人がどれだけ愚直にやれるかだけだったと思います。受験とは運や勘ではなくある種、詰将棋のような逆算の積み重ねとそれを信じて努力できるかどうかなのだということが松濤舎さんの指導を通して実感することができました。
▼松濤舎はどのような人にオススメしたいですか?
地方の公立高校で、医学部や難関大学合格を目標にしたいけどどうしていいかわからない生徒さんにぜひお勧めしたいです。
目標を設定してあとは松濤舎さんにその目標に到達する為の最短の方法と日々の勉強の積み重ね方を提示してもらえるからです。そこには船登先生の「地方のチャレンジしたいけど方法や手段がわからないという生徒に対して寄り添って助けてあげたい」という温かい気持ちと、地方であっても過程や方法さえ間違わなければ大丈夫という確固たる理論や受験観を常に感じることができて頼もしくありがたかったです。
どうぞこれからの人生の大きなチャレンジの第一歩を松濤舎さんを信じて踏みだしてください。