>>[残席僅か]個別相談会の詳細はこちら

東京科学大学医学部医学科の入試情報(定員、志願者数、倍率、入試科目、配点、合格最高点、合格平均点、合格最低点)

目次

目次へ

東京科学大学医学部医学科の合格体験記

東京科学大学医学部医学科の定員数(2025年度)

前期

69名

後期

10名

学校推薦型(一般枠)

5名

地域特別推薦(茨城県枠/茨城県内対象)

2名

地域特別推薦(茨城県枠/全国対象)

3名

地域特別推薦(長野県枠/全国対象)

5名

地域特別推薦(埼玉県枠/全国対象)

5名

東京科学大学医学部医学科の志願者数・倍率(2025年度)

※毎年10月頃発表

東京科学大学医学部医学科の入試科目・配点(2025年度)

前期日程

東京科学大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:1000点

R:150点

L:50点

国語:200点

数1A・2BC:200点

社会:100点

理科:200点

情報:100点

※1000点満点を180点満点に換算して使用

東京科学大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:360点

英語:120点

数学:120点

理科:120点

面接

後期日程

東京科学大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:900点

R:150点

L:50点

国語:200点

数1A・2BC:200点

理科:200点

情報:100点

※900点満点を500点満点に換算して使用

東京科学大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:200点

小論文:100点

面接:100点

東京科学大学医学部医学科の合格最高点・最低点・平均点(2025年度)

※毎年10月頃発表

東京科学大学医学部医学科の定員数(2024年度)

前期

69名

後期

10名

学校推薦型(一般枠)

5名

学校推薦型(茨城県枠)

5名

学校推薦型(長野県枠)

5名

学校推薦型(埼玉県枠)

5名

東京科学大学医学部医学科の志願者数・倍率(2024年度)

前期日程

東京科学大学医学部医学科の志願者数

296名

東京科学大学医学部医学科の第1段階合格者数

276名

東京科学大学医学部医学科の受験者数

264名

東京科学大学医学部医学科の合格者数

79名

東京科学大学医学部医学科の志願倍率

4.3倍

東京科学大学医学部医学科の実質倍率

3.3倍

東京科学大学医学部医学科の昨年度実質倍率

3.5倍

東京科学大学医学部医学科の入学者数

77名

後期日程

東京科学大学医学部医学科の志願者数

173名

東京科学大学医学部医学科の第1段階合格者数

2名

東京科学大学医学部医学科の受験者数

31名

東京科学大学医学部医学科の合格者数

10名

東京科学大学医学部医学科の志願倍率

17.3倍

東京科学大学医学部医学科の実質倍率

3.1倍

東京科学大学医学部医学科の昨年度実質倍率

1.6倍

東京科学大学医学部医学科の入学者数

10名

東京科学大学医学部医学科の入試科目・配点(2024年度)

前期日程

東京科学大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:180点

R:30点

L:10点

国語:40点

数1A2B:40点

社会:20点

理科:40点

東京科学大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:360点

英語:120点

数学:120点

理科:120点

面接

後期日程

東京科学大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:500点

R:93.75点

L:31.25点

国語:125点

数1A2B:125点

理科:125点

東京科学大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:200点

小論文:100点

面接:100点

東京科学大学医学部医学科の合格最高点・最低点・平均点(2024年度)

前期日程

東京科学大学医学部医学科の最高点

総合点:450.60点(83.4%)

東京科学大学医学部医学科の最低点

総合点:384.40点(71.2%)

東京科学大学医学部医学科の平均点

総合点:406.85点(75.3%)

※総合点の配点比率…共通テスト:2次試験=180:360、540点満点

後期日程

情報なし

※総合点の配点比率…共通テスト:2次試験=500:200、700点満点

東京科学大学医学部医学科の定員数(2023年度)

前期

69名

後期

10名

学校推薦型(一般枠)

5名

学校推薦型(茨城県枠)

5名

学校推薦型(長野県枠)

5名

学校推薦型(埼玉県枠)

5名

東京科学大学医学部医学科の志願者数・倍率(2023年度)

前期日程

東京科学大学医学部医学科の志願者数

308名

東京科学大学医学部医学科の第1段階合格者数

276名

東京科学大学医学部医学科の受験者数

271名

東京科学大学医学部医学科の合格者数

78名

東京科学大学医学部医学科の志願倍率

4.5倍

東京科学大学医学部医学科の実質倍率

3.5倍

東京科学大学医学部医学科の昨年度実質倍率

2.8倍

東京科学大学医学部医学科の入学者数

70名

後期日程

東京科学大学医学部医学科の志願者数

204名

東京科学大学医学部医学科の第1段階合格者数

120名

東京科学大学医学部医学科の受験者数

21名

東京科学大学医学部医学科の合格者数

13名

東京科学大学医学部医学科の志願倍率

20.4倍

東京科学大学医学部医学科の実質倍率

1.6倍

東京科学大学医学部医学科の昨年度実質倍率

2.4倍

東京科学大学医学部医学科の入学者数

10名

東京科学大学医学部医学科の入試科目・配点(2023年度)

前期日程

東京科学大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:180点

R:30点

L:10点

国語:40点

数1A2B:40点

社会:20点

理科:40点

東京科学大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:360点

英語:120点

数学:120点

理科:120点

面接

後期日程

東京科学大学医学部医学科の共通テストの入試科目・配点

合計:500点

R:93.75点

L:31.25点

国語:125点

数1A2B:125点

理科:125点

東京科学大学医学部医学科の2次試験の入試科目・配点

合計:200点

小論文:100点

面接:100点

東京科学大学医学部医学科の合格最高点・最低点・平均点(2023年度)

前期日程

東京科学大学医学部医学科の最高点

総合点:454.80点(84.2%)

東京科学大学医学部医学科の最低点

総合点:370.00点(68.5%)

東京科学大学医学部医学科の平均点

総合点:394.30点(73.0%)

※総合点の配点比率…共通テスト:2次試験=180:360、540点満点

後期日程

情報なし

※総合点の配点比率…共通テスト:2次試験=500:200、700点満点

「東京科学大学医学部医学科の入試情報(定員、志願者数、倍率、入試科目、配点、合格最高点、合格平均点、合格最低点)」に関するQ&A

東京科学大学医学部の入試倍率はどのくらいですか?
2024年度の東京科学大学医学部医学科の入試倍率は、前期日程で約4.3倍、後期日程で約17.3倍と非常に高い競争率です。志願者数は年々増加しており、受験生にとって厳しい状況が続いています。
東京科学大学医学部の合格最低点はどれくらいですか?
2024年度の合格最低点は、前期日程では384.40点(71.2%)でした。後期日程では情報が公開されていませんが、例年高い水準が求められます。合格を目指すには、十分な対策が必要です。
東京科学大学医学部の入試科目は何ですか?
2025年度の入試科目は、共通テストで国語、数学、理科、社会、情報があり、2次試験では英語、数学、理科、面接が含まれます。各科目の配点も確認しておくことが重要です。
東京科学大学医学部の合格平均点はどのくらいですか?
2024年度の合格平均点は、前期日程で406.85点(75.3%)とされています。合格者の得点傾向を把握し、戦略的な学習が求められます。
東京科学大学医学部の定員数はどれくらいですか?
2025年度の定員数は、前期69名、後期10名、学校推薦型で5名など、合計で約100名です。定員が限られているため、入試対策は早めに始めることが推奨されます。
東京科学大学医学部の入試情報はどこで確認できますか?
東京科学大学医学部の入試情報は、公式ウェブサイトや受験関連の情報サイトで確認できます。最新の情報を常にチェックすることが重要です。
東京科学大学医学部の過去問はどこで入手できますか?
過去問は、大学の公式サイトや書店、受験予備校で入手可能です。過去の問題を解くことで、出題傾向を把握することができます。
東京科学大学医学部の入試対策にはどのような参考書が効果的ですか?
医学部受験に特化した参考書や問題集が効果的です。特に、松濤舎の教材は多くの受験生に支持されています。自分に合った教材を選ぶことが重要です。
東京科学大学医学部の面接対策はどのように行うべきですか?
面接対策には、模擬面接や自己PRの練習が効果的です。志望動機や医師としての志を明確にし、しっかりとした受け答えができるように準備しましょう。
東京科学大学医学部の入試日程はいつですか?
2025年度の入試日程は、共通テストが1月に行われ、2次試験はその後に実施されます。具体的な日程は公式サイトで確認することが必要です。