
山口大学医学部の小論文・面接の実施について
前期
・小論文:実施しません
・面接:個別試験時に実施
後期
・小論文:個別試験時に実施
・面接:個別試験時に実施
山口大学医学部の小論文・面接の配点
前期
・面接:総合審査の資料とする
※共通テスト:950点、個別試験:600点
後期
・小論文:300点
・面接:200点
※共通テスト:950点、個別試験:500点(面接・小論文のみ)
山口大学医学部の小論文出題形式(後期)
出題形式
課題文を読んで、設問に答える形式。英文で出題されることもある。
試験時間
120分
文字数
50~400字
山口大学医学部の小論文過去問
・緩和ケアと倫理(2025年度)
・抗生物質乱用の問題点とその解決策(2025年度)
・遺伝子治療について(2024年度)
・地球温暖化と健康について(2024年度)
・AIを利用した医療について
・薬剤耐性菌について
山口大学医学部の面接形式・雰囲気など
面接形式
面接官3人:生徒1人
所要時間
10分程度
雰囲気
雰囲気は面接官によって変わり、穏やかなときもあれば、圧迫気味に感じられることもあります。ひとつの答えについて、深く掘り下げて質問されることが多いです。
山口大学医学部の面接過去問
・山口大学を志望する理由
・調査書の内容について
・長所、短所
・将来の夢について
・将来は何科の医師になりたいか
・最近の医療ニュースについて
一般的な質問がされます。医療知識は不要ですが、最近興味のあるニュースについては詳しく聞かれるので、きちんと答えられるようにしておきましょう。