
▼松濤舎を選ばれた理由、きっかけ
本人が塾に入らずに勉強したいとの希望で、自分で問題集を選んで自学で勉強していたのですが、高2の冬頃、大学入試に向けての勉強に不安と限界を感じたようです。
近所に大手塾も沢山あったのですが、医学部専門の塾はなく、部活もやっていたので通信で探しました。
本人がネットで調べ、松濤舎がいいと決め、私もホームページを拝見し問題演習中心の学習スタイルと、週1回の電話面談、船登先生の考え方に共感し入塾しました。
▼受験勉強にはどのように関わっていらっしゃいましたか?
勉強に関してはできるだけ口を出さないようにし、先生にお任せしておりました。
ですが息子が受験前に息切れしてしまい、やる気を無くしてしまった時期があり、その時は私も焦りと不安で口を出してしまいましたが、今ではやはり信じてあげて、そっと見守っていれば良かったと思いました。
とにかく風邪を引かないように、栄養のある食事作りを心掛けていました。
▼松濤舎にお任せいただけたのはなぜですか?
本人も船登先生を尊敬し信頼しておりましたので、安心してお任せしておりました。
週1回の電話面談の後の息子はとても機嫌がよく、メンタルも支えてもらえたので電話サポートにはとても助けられました。
▼合格の秘訣は何だったと思われますか?
我が家はじめての大学受験でしたが、合格するには勉強だけでなく、メンタルも非常に大きいと感じました。
船登先生にはメンタルも支えて頂いたので、こちらに入塾していなければ、医学部の合格は難しかったと主人と話しておりました。
また、わかりやすい教材と必要な教材だけが届いたので、無駄のない勉強ができたことも良かったと思います。
▼松濤舎はどのような人にオススメしたいですか?
息子は高2の冬から入塾しましたが、もう少し早く入塾していれば良かったと言っていました。自学では正しい勉強ができていなかったと入塾してから気づいたようで、2年生の夏休みは無駄に過ごしてしまったと言っていました。
松濤舎は演習中心なので、限られた時間で要領よく勉強ができると思います。