ホーム受験相談 Q. 過去問は週何年分やるべきですか? 2025年8月7日 目次 A. 週2回が上限とされています。 A. 週2回が上限とされています。 長年指導してきましたが、週2回より多くやると復習が追いつかなくなるため、週2回を上限とすることをお勧めします。 例えば、11月から志望校を決めて過去問演習を始める場合、3ヶ月(12週)で24年分の過去問を解くことが可能です。1大学の過去問を3年分解く場合、最大で8大学まで出願できることになります。 ※ただし、共テ対策をする人はその分、私立大学の過去問演習回数が減ります。 以上を出願校を考える際の参考にしてください。