>>[残席僅か]個別相談会の詳細はこちら

【決定版】中央大学 法学部の募集要項まとめ(2019年度)

中央大学 法学部の学科・選考方法・定員・偏差値

学科選考定員センター
ボーダー
ボーダー
偏差値
国際企業関係法学科一般3教科60名なし62.5
国際企業関係法学科一般4教科5名なし60
国際企業関係法学科センター単独方式前期3教科6名89%
国際企業関係法学科センター単独方式前期5教科19名84%
国際企業関係法学科センター単独方式後期3名
国際企業関係法学科センター併用方式13名80%60
政治学科一般3教科128名なし62.5
政治学科一般4教科20名なし60
政治学科センター単独方式前期3教科12名87%
政治学科センター単独方式前期5教科52名83%
政治学科センター単独方式後期6名
政治学科センター併用方式26名77%57.5
法律学科一般3教科269名なし62.5
法律学科一般4教科60名なし60
法律学科センター単独方式前期3教科24名87%
法律学科センター単独方式前期5教科115名83%
法律学科センター単独方式後期6名79%57.5
法律学科センター併用方式52名81%57.5

中央大学 法学部の併願について

同一学部かつ同一試験日において、「一般入試」を出願せずに「英語外部検定試験利用入試」と「センター併用方式」の2方式を併願することはできません。
「統一入試」を除き、個別試験(本学の独自試験)が同一日に実施される複数の学部の入学試験の併願はできません。
センター単独方式において、同一の入学試験に複数回出願することは出来ません。
「同一の入学試験」とは、学部、試験方式、個別試験日(本学の独自試験日)、前期・後期の別(センター単独方式の場合)、教科型(3教科型、4教科型、等)が全て同一である入学試験のことを指します。

中央大学 法学部の学費

項目学費
合計¥4,412,200
 初年度¥1,272,000
  −内、入学金¥240,000
 第2年度学費¥1,036,800
 第3年度学費¥1,041,700
 第4年度学費¥1,061,700

※入学辞退時は、入学金は返金されません。

中央大学 法学部の入学検定料

選考方法入学検定料
一般入試¥35,000
センター利用¥15,000
センター併用¥19,000

一般入試について

中央大学 法学部・一般入試の入試科目

国際企業関係法学科・一般3教科

3教科(400点満点)
【国語】国語総合(漢文を除く)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1

国際企業関係法学科・一般4教科

4教科(500点満点)
【国語】国語総合(漢文を除く)(100)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
●選択→地歴・公民から1

政治学科、法律学科・一般3教科

3教科(350点満点)
【国語】国語総合(漢文を除く)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1

政治学科、法律学科・一般4教科

4教科(450点満点)
【国語】国語総合(漢文を除く)(100)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
●選択→地歴・公民から1

中央大学 法学部・一般入試の配点比率

中央大学 法学部・一般入試の合格最低点

国際企業関係法学科・一般3教科

年度合格最低点
2019年度231.6/400
2018年度234.1/400
2017年度226.3/400

国際企業関係法学科・一般4教科

年度合格最低点
2019年度267.8/500
2018年度278.2/500
2017年度279.4/500

政治学科・一般3教科

年度合格最低点
2019年度198/350
2018年度204.2/350
2017年度203.7/350

政治学科・一般4教科

年度合格最低点
2019年度225.9/450
2018年度239/450
2017年度245.1/450

法律学科・一般3教科

年度合格最低点
2019年度203.3/350
2018年度205/350
2017年度206.8/350

法律学科・一般4教科

年度合格最低点
2019年度253.6/450
2018年度254.6/450
2017年度257.4/450

中央大学 法学部の選考情報(2019年度)

学科選考定員志願者数受験者数合格者数
国際企業関係法学科一般3教科65名666名594名159名
国際企業関係法学科一般4教科5名212名176名76名
政治学科一般3教科139名724名637名215名
政治学科一般4教科22名1,159名128名65名
法律学科一般3教科291名2,661名2,391名659名
法律学科一般4教科65名982名848名300名

中央大学 法学部・一般入試の出願スケジュール(2019年度)

項目期間
出願期間1/6(月)~1/24(金) 消印
個別試験2/12(水)
合格発表2/23(日)
入学手続き期間2/23(日)~3/2(月)

センター利用入試について

中央大学 法学部・セ利入試の入試科目

センター単独方式前期3教科

3教科3~4科目(700点満点)
【国語】国語(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](300[60])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(200)
《公民》現社・「倫理・政経」から選択(200)
《数学》数IA・数IIB・簿記*・情報*から選択(200)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(200)
 ※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から1(理科基礎は2科目で1科目とみなす)

センター単独方式前期5教科

5教科6~7科目(600点満点)
【国語】国語(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数IA・数IIB・簿記*・情報*から選択(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100)
 ※理科の同一名称組み合わせ不可
 ※理科は,「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
●選択→地歴・公民・数学・理科から4(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
(注)地歴・公民の選択について:公民からの2科目選択は不可
★備考:「地歴・公民」・数・理から3教科4科目以上選択。選択受験した4科目以上のうち、高得点3科目を合否判定に使用

センター単独方式後期

5教科6~7科目(550点満点)
【国語】国語(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[30])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数IA・数IIB・簿記*・情報*から選択(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100)
 ※理科の同一名称組み合わせ不可
 ※理科は,「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
●選択→地歴・公民・数学・理科から4(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
(注)地歴・公民の選択について:公民からの2科目選択は不可
★備考:「地歴・公民」・数・理から3教科4科目以上選択。選択受験した4科目以上のうち、高得点3科目を合否判定に使用

中央大学 法学部・セ利入試の配点比率

中央大学 法学部・セ利入試の合格最低点

公表なし

中央大学 法学部・セ利入試の選考情報(2019年度)

学科選考募集人数志願者数合格者数
国際企業関係法学科センター単独方式前期3教科5名465名96名
国際企業関係法学科センター単独方式前期5教科16名396名203名
国際企業関係法学科センター単独方式後期3名29名6名
政治学科センター単独方式前期3教科10名612名157名
政治学科センター単独方式前期5教科43名376名214名
政治学科センター単独方式後期6名36名10名
法律学科センター単独方式前期3教科20名1975名380名
法律学科センター単独方式前期5教科96名1,960名1,058名
法律学科センター単独方式後期6名75名14名

中央大学 法学部・セ利入試の出願スケジュール(2019年度)

センター単独方式前期3教科・センター単独方式前期5教科

項目期間
出願期間1/6(月)~1/17(金) 消印
センター試験1/18(土)・1/19(日)
合格発表2/14(金)
入学手続き期間2/14(金)~2/21(金)

センター単独方式後期

項目期間
出願期間3/1(日)~3/11(水) 消印
センター試験1/18(土)・1/19(日)
合格発表3/19(木)
入学手続き期間3/19(木)~3/25(水)

センター併用入試について

中央大学 法学部・センター併用入試の入試科目

[センター試験]

4教科4~5科目(500点満点)
【国語】国語(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](100[20])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数IA・数IIB・簿記*・情報*から選択(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100)
 ※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から2(理科基礎は2科目で1科目とみなす)

[個別]
 コミュ英I・II・III、英表I・II

中央大学 法学部の合格最低点

公表なし

中央大学 法学部の選考情報(2019年度)

学科募集人数志願者数合格者数
国際企業関係法学科11名392名123名
政治学科22名336名135名
法律学科43名1,477名513名

中央大学 法学部・センター併用入試の出願スケジュール(2019年度)

項目期間
出願期間1/6(月)~1/24(金) 消印
センター試験1/18(土)・1/19(日)
個別試験2/12(水)
合格発表2/23(日)
入学手続き期間2/23(日)~3/2(月)