>>[残席僅か]個別相談会の詳細はこちら

【決定版】東京理科大学 公募制推薦入試の募集要項まとめ(2019年度)

東京理科大学 公募制推薦入試の学部別定員

学部 学科 定員
理学部第一部 数学科 12名
理学部第一部 物理学科 12名
理学部第一部 化学科 12名
理学部第一部 応用数学科 12名
理学部第一部 応用物理学科 12名
理学部第一部 応用化学科 12名
薬学部 薬学科 10名
薬学部 生命創薬科学科 10名
工学部 建築学科 11名
工学部 工業化学科 11名
工学部 電気工学科 11名
工学部 情報工学科 11名
工学部 機械工学科 11名
理工学部 数学科 12名
理工学部 物理学科 12名
理工学部 情報科学科 12名
理工学部 応用生物科学科 12名
理工学部 建築学科 12名
理工学部 先端化学科 12名
理工学部 電気電子情報工学科 16名
理工学部 経営工学科 12名
理工学部 機械工学科 12名
理工学部 土木工学科 12名
基礎工学部 電子応用工学科 12名
基礎工学部 材料工学科 12名
基礎工学部 生物工学科 12名
経営学部 経営学科 32名
経営学部 ビジネスエコノミクス学科 16名
理学部第二部 数学科 15名
理学部第二部 物理学科 15名
理学部第二部 化学科 15名

東京理科大学 公募制推薦入試の入学検定料

¥35,000

東京理科大学 公募制推薦入試の出願資格

  1. 推薦される学部学科への入学を第一志望とする者。
  2. 高等学校または中等教育学校を2020年3月卒業見込みの者。ただし、理学部第二部については、2017年3月以降に卒業した者も可とする。※特別支援学校の高等部、文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設を含む。
  3. 履修に関する要件(学科が指定する科目)をすべて履修している者。ただし、理学部第二部においては、出身高等学校に該当科目が設置されていない場合、その科目を免ずる。
  4. 高等学校(中等教育学校)最終学年第1学期または前期までの数学・外国語・理科(経営学部は国語)の評定平均値の平均が4.0(小数点第2位以下を切り捨て)以上の者。

※詳細については、入試要項をご確認ください。

東京理科大学 公募制推薦入試の選抜方法

書類審査、学術適性検査、面接により、「知識・技能(基礎学力)」、「思考力・判断力・表現力」、「主体性を持ち多様な人々と協働して学ぶ態度・意欲」を総合的に判断し、選抜を行います。

東京理科大学 公募制推薦入試の入試科目

個別試験

書類審査、志望する学科毎の学術適性検査、面接

東京理科大学 公募制推薦入試の選考情報(2019年度)

公表なし

東京理科大学 公募制推薦入試の選考スケジュール

項目 期間
出願期間 11/1(金)~11/7(木) 必着
個別試験 11/17(日)
合格発表 12/6(金)
入学手続き期間 12/9(月)~12/18(水)