>>[残席僅か]個別相談会の詳細はこちら

【決定版】慶應義塾大学 看護医療学部の募集要項まとめ(2019年度)

慶應義塾大学 看護医療学部の学科・選考方法・定員・偏差値

学科 選考 定員 センター
ボーダー
ボーダー
偏差値
看護学科 一般 70名 なし 57.5
AO 若干名 なし なし

慶應義塾大学 看護医療学部の併願について

選考方法・学部間で併願が可能です。

慶應義塾大学 看護医療学部の学費

項目 学費
合計 ¥9,123,100
  初年度 ¥1,855,850
   -内、入学金 ¥200,000
  第2年度学費 ¥2,223,250
  第3年度学費 ¥2,223,250
  第4年度学費 ¥2,223,250

※入学辞退時は、入学金は返金されません。

慶應義塾大学 看護医療学部の入学検定料

選考方法 入学検定料
一般入試 ¥35,000
AO入試 ¥35,000

一般入試について

慶應義塾大学 看護医療学部・一般入試の入試科目

2教科(500点満点)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(備考参照)(300)
【小論文】
【面接】
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
《理科》「化基・化」・「生基・生」から選択(200)
●選択→数学・理科から1
★備考:小論文・面接は2次。英語はコミュニケーション英語基礎も課す。小論文は高校生にふさわしい知識、理解力、分析力、構想力、表現力を問う

慶應義塾大学 看護医療学部・一般入試の配点比率

慶應義塾大学 看護医療学部・一般入試の合格最低点

年度 合格最低点
2019年度 273/500
2018年度 293/500
2017年度 303/500

慶應義塾大学 看護医療学部・一般入試の選考情報(2019年度)

学科 募集人数 志願者数 受験者数 合格者数
看護医療学科 70名 655名 606名 154名

慶應義塾大学 看護医療学部・一般入試の出願スケジュール(2019年度)

項目 期間
出願期間 1/4(土)~1/20(月) 消印
一次合格発表 2/11(火祝)
個別試験 2/17(月)
最終合格発表 2/26(水)
入学手続き期間 ~3/5(木)

AO入試について

慶應義塾大学 看護医療学部・AO入試の出願資格

A方式

以下の(1)~(4)の条件をすべて満たす者

(1)次のいずれかに該当するもの
 ①高等学校(特別支援学校の高等部含む)もしくは中等教育学校を卒業した者(卒業見込みを含む)
 ②高等専門学校の第3学年を修了した者および2020年3月修了見込みの者
 ③学校教育法施行規則第150条にある高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,および2020年3月31日までにこれに該当する見込みの者
⒜外国において学校教育における12年の課程を修了した者,および2020年3月31日までに修了見込みの者,またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
⒝文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者,および2020年3月31日までに修了見込みの者
(c)専修学校の高等課程(修業年限が年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者,および2020年3月31日までに修了見込みの者
⒟文部科学大臣の指定した者※昭和23年文部省告示
⒠高等学校卒業程度認定試験に合格した者,および2020年3月31日までに合格見込みの者で,2020年3月31日までに18歳に達する者(大学入学資格検定に合格した者を含む)
⒡本学において,個別の入学資格審査により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で,2020年3月31日までに18歳に達する者

⑵本学看護医療学部への志望理由や入学後の構想が明確であり,第1志望として本学部での勉学と入学を強く志望する者
⑶本学看護医療学部の学習・研究環境を積極的に活用し,入学後の目標や構想をより高いレベルで実現するに十分な意欲と能力を有する者
⑷学業を含めたさまざまな活動に積極的に取り組み,その成果が次の一つ以上に該当すると自己評価できる者
A看護・医療・保健・福祉に関連した国内外での活動で見聞を広めた経験を持っている
B社会的な奉仕活動やその他の社会活動を通し,その成果や業績が認められている
Cコミュニケーション能力(日本語によるもの,外国語によるもの)やコンピュータ技術等の技能において優れており,高度な資格や技術を有している
D学術・文化・芸術・スポーツなどさまざまな分野において,研究,創作発表,コンクール,競技などの活動を通し,社会的に評価を得ている
E学業が優秀であり,創造的,積極的な学習姿勢を堅持している
F学業,人物ともに優れ,地域社会や高等学校等において指導的な役割を積極的に果たすなど,評価を得ている
G関心や興味を持ったテーマに関して自由研究や自主学習などの自発的な取り組みを開始し,成果をあげている
⑸日本の大学教育を受けるに足りる日本語能力を有する者

B方式

⑴次の1つ以上に該当する者
①高等学校(特別支援学校の高等部を含む)もしくは中等教育学校を卒業した者,および2020年3月卒業見込みの者
②高等専門学校の第3学年を修了した者,および2020年3月修了見込みの者
③文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者,および2020年3月31日までに修了見込みの者
⑵本学看護医療学部での勉学を強く志望し,第1志望として入学を志す者
⑶本学看護医療学部の学習・研究環境を積極的に活用し,所定の原稿用紙に記述した自己の志願理由や学習計画上の目標・構想を実現するに十分な意欲と能力を有する者
⑷高等学校での学業成績が優秀で全体の評定平均値4.5以上(4.5を含む)の者

※詳細は入試要項をご確認ください。

慶應義塾大学 看護医療学部・AO入試の入試科目

一次選考

書類審査

二次選考(一次選考合格者のみ)

面接

慶應義塾大学 看護医療学部・AO入試の選考情報(2019年度)

方式 募集人数 志願者数 1次合格者数 最終合格者数
A 若干名 71名 10名 5名
B 若干名 22名 4名 2名

慶應義塾大学 看護医療学部・AO入試の出願スケジュール(2019年度)

項目 期間
出願期間 10/1(火)~10/4(金) 消印有効
一次合格発表 10/21(月)
二次選考 10/26(土)
最終合格発表 11/1(金)
入学手続き期間 12/3(火)~12/9(月)