中央大学 国際経営学部の学科・選考方法・定員・偏差値
| 選考 | 定員 | センター ボーダー |
ボーダー 偏差値 |
|---|---|---|---|
| センター単独方式後期3教科 | 3名 | ||
| センター単独方式後期4教科 | 3名 | ||
| センター単独方式前期3教科 | 17名 | 88% | |
| センター単独方式前期4教科 | 7名 | 84% | |
| センター併用方式 | 10名 | 74% | 60 |
| 一般 | 70名 | なし | 60 |
中央大学 国際経営学部の併願について
同一学部かつ同一試験日において、「一般入試」を出願せずに「英語外部検定試験利用入試」と「センター併用方式」の2方式を併願することはできません。
「統一入試」を除き、個別試験(本学の独自試験)が同一日に実施される複数の学部の入学試験の併願はできません。
センター単独方式において、同一の入学試験に複数回出願することは出来ません。
「同一の入学試験」とは、学部、試験方式、個別試験日(本学の独自試験日)、前期・後期の別(センター単独方式の場合)、教科型(3教科型、4教科型、等)が全て同一である入学試験のことを指します。
中央大学 国際経営学部の学費
| 項目 | 学費 |
|---|---|
| 合計 | ¥5,161,200 |
| 初年度 | ¥1,465,000 |
| −内、入学金 | ¥240,000 |
| 第2年度学費 | ¥1,225,800 |
| 第3年度学費 | ¥1,225,700 |
| 第4年度学費 | ¥1,245,700 |
※入学辞退時は、入学金は返金されません。
中央大学 国際経営学部の入学検定料
| 選考方法 | 入学検定料 |
|---|---|
| 一般入試 | ¥35,000 |
| センター利用 | ¥15,000 |
| センター併用 | ¥19,000 |
一般入試について
中央大学 国際経営学部・一般入試の入試科目
2教科(300点満点)
【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
中央大学 国際経営学部・一般入試の配点比率
中央大学 国際経営学部・一般入試の合格最低点
| 年度 | 合格最低点 |
|---|---|
| 2019年度 | 225/300 |
中央大学 国際経営学部・一般入試の選考情報(2019年度)
| 学科 | 募集人数 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 |
|---|---|---|---|---|
| 国際経営学科 | 70名 | 1,994名 | 1,845名 | 239名 |
中央大学 国際経営学部・一般入試の出願スケジュール(2019年度)
経済学科
| 項目 | 期間 |
|---|---|
| 出願期間 | 1/6(月)~1/24(金) 消印 |
| 個別試験 | 2/10(月) |
| 合格発表 | 2/18(火) |
| 入学手続き期間 | 2/18(火)~2/26(水) |
センター利用入試について
中央大学 国際経営学部・セ利入試の入試科目
センター単独方式後期3教科
3教科3科目(400点満点)
【国語】国語(近代以降の文章)(100)
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数IA・数IIBから選択(100)
●選択→地歴・公民・数学から1
センター単独方式後期4教科
4教科4科目(500点満点)
【国語】国語(近代以降の文章)(100)
【数学】数IA・数IIBから1(100)
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1
センター単独方式前期3教科
3教科3科目(400点満点)
【国語】国語(近代以降の文章)(100)
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数IA・数IIBから選択(100)
●選択→地歴・公民・数学から1
センター単独方式前期4教科
4教科4科目(500点満点)
【国語】国語(近代以降の文章)(100)
【数学】数IA・数IIBから1(100)
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1
中央大学 国際経営学部の配点比率
中央大学 国際経営学部の合格最低点
公表なし
中央大学 国際経営学部の選考情報(2019年度)
| 選考 | 募集人数 | 志願者数 | 合格者数 |
|---|---|---|---|
| センター単独方式後期3教科 | 3名 | 104名 | 14名 |
| センター単独方式後期4教科 | 3名 | 46名 | 15名 |
| センター単独方式前期3教科 | 17名 | 1,811名 | 142名 |
| センター単独方式前期4教科 | 7名 | 347名 | 58名 |
中央大学 国際経営学部・セ利入試の出願スケジュール(2019年度)
センター単独方式前期3教科・センター単独方式前期4教科
| 項目 | 期間 |
|---|---|
| 出願期間 | 1/6(月)~1/17(金) 消印 |
| センター試験 | 1/18(土)・1/19(日) |
| 合格発表 | 2/9(日) |
| 入学手続き期間 | 2/9(日)~2/17(月) |
センター単独方式後期3教科・センター単独方式後期4教科
| 項目 | 期間 |
|---|---|
| 出願期間 | 3/1(日)~3/11(水) 消印 |
| センター試験 | 1/18(土)・1/19(日) |
| 合格発表 | 3/19(木) |
| 入学手続き期間 | 3/19(木)~3/25(水) |
センター併用入試について
中央大学 国際経営学部・センター併用入試の入試科目
[センター試験]
2教科3科目(300点満点)
【数学】数IA・数IIB(200)
【外国語】英[リスニングを課す](100[20])
[個別]
コミュ英I・II・III、英表I・II
中央大学 国際経営学部・センター併用入試の合格最低点
公表なし
中央大学 国際経営学部・センター併用入試の選考情報(2019年度)
| 学科 | 募集人数 | 志願者数 | 合格者数 |
|---|---|---|---|
| 経済学科 | 10名 | 567名 | 93名 |
中央大学 国際経営学部・センター併用入試の出願スケジュール(2019年度)
| 項目 | 期間 |
|---|---|
| 出願期間 | 1/6(月)~1/24(金) 消印 |
| センター試験 | 1/18(土)・1/19(日) |
| 個別試験 | 2/10(月) |
| 合格発表 | 2/18(火) |
| 入学手続き期間 | 2/18(火)~2/26(水) |















